エラーコンソールがpreview is undefinedでいっぱい

Firefox(+アドオン関係)は普段使いのみならず、サイトを構築するときにJavaScriptやCSSの不具合を見つけやすいので、ほぼお世話になりっぱなしなのですが、いつの頃からかちょっとしたタイミングで「preview is undefined」がエラーコンソールに現れるようになってしまいました。 というか、 「preview is undefined」で埋め尽くされていく感じに少し…

続きを読む

FirefoxとEPSON E-Web Print

明けましておめでとうございます。 先日あたりから、Firefoxでタブの切り替えをする度に、Flashが使われている部分の再読込が行われるようになってしまいました。 はじめは、Firefoxのアップデートによるおかしな仕様の変更かとも思いましたが、素の状態では何も起こりません・・・ アドオンなどいろいろと調べていると、EPSONのプリンタードライバーの入れ替えをした際に、一緒に…

続きを読む

clearでできてしまう余白(スペース)を無くしたい

【覚え書き】 CSS でレイアウトを決めるとき、div ブロック等を使って左右カラムに分けたレイアウトをする場合など、float で配置することがよくあります。 そんなとき、カラムの高さサイズを合わさせてあれば、その下に続くレイアウトも崩れることなく表示してくれますが、高さが成り行きだったりすると、どうしても一度を float をリセットさせる必要が出てきます。 そこで使うのが c…

続きを読む

JavaScript でブラウザのバック(戻る)ボタンを無効に・・・

フォーム入力などのページで、ブラウザのバックボタンを使って戻られると都合が宜しくない、というときってありますよね。 ショッピングカート等のように情報の再取得が必要というのではなく、予防策程度に利用できる簡単なものをと探していると、JavaScript での処理ですが、 <script type="text/javascript"> history.for…

続きを読む

共用サーバーSD再び

お名前.com の 共用サーバーSD で再び面倒に遭遇してしまいました・・・ PHP から MySQL を利用したく文字エンコードについて記述中、 「SET NAMES ~」を利用して設定するというのは好ましくないとの情報があったので、代わりに mysql_set_charset(~) を使って設定することにしました。 ※SET NAMES ~ を使うと mysql_real_esc…

続きを読む

imageconvolution が使えない!?

サーバー上のJPEG画像を一括でサイズ変更しようと思い、php5 で使える imageconvolution 関数を使ってスクリプトを用意してみたところ、エラーとなってしまいました。 (imageconvolution の目的は、画像サイズを若干大きくするのでシャープネス処理を入れたいため) 今回の利用環境は、以前用意したお名前.comの『共用サーバー SD』です。 どうやら、このサーバー…

続きを読む

お名前.comの共用サーバーSDって

仕事の都合でドメインの取得とサーバーを準備する必要があったので、とりあえずキャンペーンをしていたこともあって『お名前.com』のお世話になることにしました。 ドメインに関しては、以前より『お名前.com』で管理しているものがあるのでとくに問題はないのですが、今回一緒に借りた『共用サーバーSD』は難ありでした。 レンタルサーバーの『チカッパ』で公開しているサイトをそのまま移植する必要があったの…

続きを読む

Fireworks CS5とAMD Athlon 64 X2

今年に入ってからまったく書き込みを怠っていたので、久々となってしまいました(^^; さて、今月末には Adobe から CS5 の日本語版がお目見えするようですが、英語版他ではすでに体験版が用意されているので、CS5 Web Premium を一足先にインストールしてみました。 いろいろと気になるアプリケーションはあるのですが、まず始めにチェックしたかったのが CS4 のときに一番納…

続きを読む

Windows Vistaのユーザーフォルダが英語表記に変わってしまった

Windows Vista Home basic を使っていますが、とある試用版のソフトを入れたらユーザーフォルダが全て英語表記に置き換わってしまいました (T-T こんな感じに:ドキュメント → Documents これらのフォルダ自体はもともと英語名のようで、日本語表記などローカライズは desktop.ini が関係しているそうです。 で、ここの部分が書き換えられてしまったか…

続きを読む

新しいGoogleツールバーとFirefox

普段、ブラウザはFirefoxを使っています。 いつも追加してあるアドオンのアップデートはFirefoxにお任せなのですが、いつの間にかGoogleツールバーがバージョンアップされていました。 というか、何もページを表示しない状態にしたらサムネイル表示されるようになったので気付いたのですが・・・(^^; 使う使わないは別として、機能が拡張されるのは嬉しいのですが、Googleツールバー…

続きを読む