リンクをクリックしたときに出る点線の囲み枠を消してみる

【覚え書き】
リンクをクリックしたときに出る点線の囲み枠って、JavaScriptなんかでページを切り替えないで使ったりするときに、少々邪魔に感じることがある。
それなら、クリックしても出ないようにしてしまおう。
ってことで、ページが読み込まれたときに処理をしておきます。
以下のスクリプトを外部から読み込んでも、HTMLヘッダにおいても可・・・と思う(^^;)

■a_blur.js
window.onload = function(){
    var alink = document.getElementsByTagName("a");
    for (var i = 0; i < alink.length; i++) {
        alink[i].onfocus = function(){ this.blur(); }
    }
}

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック