WordPressのプラグインShortcode Exec PHPで403のエラー

Shortcode Exec PHPは、WordPressの記事内で特定のPHPを実行させたいときにとても便利なプラグインですが、環境によってエラー発生してしまいました。

というのも、ローカルで作業しているものについては、コードを保存できるのですが、同じものを実環境で保存しようとすると、Error 403となってしまいます。
ローカルにあるものをエクスポートして、実環境にインポートすると使うことはできますが、修正しようとするとError 403になります。

どうやら、いくつか原因探った結果、どうやらソース内にある「<script>」タグの記述に問題があるらしく、この箇所を削除するとすんなり保存されます。
(ソース内では、Java Script記述をヒアドキュメントで出力という記述をしています。)

というわけで、対処としてこんな感じで回避しました。

$_script = 'script';
echo <<< EOD
<{$_script}>…</{$_script}>
EOD;
PHP側で変数に入れて置き換えているだけですが…

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック