Firefox4をアドオンでカスタマイズ

動作が機敏になったようなので、早速Firefox4をインストールしてみました。
ちょっと使い勝手が悪くなった部分があったり、対応できていないアドオンがあったりと問題も。
アドオンで足りない機能の補完や、対応を有効にする方法など、その辺も含めて、セカンドマシンへインストールするときの覚書ということで…


『個人的にサイト作りに役立つというか必要なFirefoxアドオン』

Aero Window Title (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/aero-window-title/
【概要】Firefox4でタイトルバーにページタイトルを表示させることができます。

IE Tab 2 (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ie-tab-2-ff-36/
【概要】FirefoxとInternetExplorerの切り替え。Firefox内でIEの表示が可能です。

Web Developer (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/web-developer/
【概要】JavaScriptやCSSの動作有無やページ構成の確認、状態の変更などデベロッパー向けの多機能な設定変更が可能です。

JSView(mod-2) (Firefox4対応)
http://mozilla-ext-ja.way-nifty.com/blog/2011/03/jsview-mod-vers.html
【概要】読み込まれているJavaScriptとCSSのファイル確認とソースを表示することができます。

Status-4-Evar (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/status-4-evar/
【概要】Firefoxでステータスバーの表示やURLバーの追加表示をすることができます。

Firebug (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firebug/
【概要】ページの状態を細かくモニタリングや編集できるデベロッパー向けの多機能なツールです。

Popup ALT Attributes (Firefox4未対応)
【概要】imgタグに含まれるalt属性に設定されたテキストをポップアップ表示します。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/popup-alt-attribute/
Firefox4対応モデファイ版は末尾を御覧下さい。

PageRank (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/pagerank/
【概要】Googleページランクを表示することができます。

User Agent Switcher (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher/
【概要】ブラウザのユーザーエージェントを擬似的に変更します。ブラウザによる振り分けが必要な処理を開発するのに便利です。

FireMobileSimulator
(Firefox4対応)
http://firemobilesimulator.org/
【概要】Firefoxでモバイル端末をエミュレートします。ユーザーエージェント変更だけでなくモバイル用表示のサイズ固定や機種依存の絵文字にも対応しています。


『日常使いでも入れておきたい便利なアドオン』

Tab Mix Plus (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/
【概要】言わずと知れた定番ですが、タブの使い勝手を大幅にカスタマイズすることができます。

Vacuum Places Improved (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/vacuum-places-improved/
【概要】履歴などに使われているデータベース定期的に最適化してくれるツールです。

Chaika (Firefox4対応)
http://chaika.xrea.jp/
【概要】Firefox用2chブラウザです。

bookmarks history panel (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bookmarks-history-panel/
【概要】ブックマークと閲覧履歴をプルダウンリストで表示します。ツールボタンなので配置のカスタマイズが可能です。


『その他のアドオン』

Nightly Tester Tools (Firefox4対応)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nightly-tester-tools/
【概要】Firefox4に対応していないアドオンを追加することができます。



Popup ALT Attributesは4/1時点で対応していませんでしたので、Firefox4に対応するよう個人的にカスタマイズしたものです。
【変更箇所】
・対応バージョンの上限アップ(4.2a1preまで)
・オリジナルと区別がつくようアドオン名に(Mod)を追加

Popup ALT Attributes(Mod)

xpi自体はzipファイルなので、拡張子をzipに変更してから解凍すると中身を取り出せます。
取り出したファイルのうち、install.rdfファイルにバージョン記述があるので、UTF-8対応のテキストエディタ等で開いて「em:maxVersion=」を書き換えることにより対応可能することができます。
再びzip圧縮して拡張子をxpiにすることでインストールが可能になります。

改変はオウンリスクです。
動作自体が対応できているわけではないので、不具合が起こる可能性が十分にあることを理解しておきましょう。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック