(imageconvolution の目的は、画像サイズを若干大きくするのでシャープネス処理を入れたいため)
今回の利用環境は、以前用意したお名前.comの『共用サーバー SD』です。
どうやら、このサーバーでは php5 は利用できるものの imageconvolution 関数がコンパイルされていないようで、そんな関数はありません的なエラーが帰ってきてしまいます。
いろいろとまあ不便の多いサーバーですが、こんなときは尚更なんとかしてみたいという気にもなったりします(笑
というわけで、何か無いかと探してみると、お膝元の PHP マニュアルに代替え的なものが載っているではありませんか!
http://jp.php.net/manual/ja/function.imageconvolution.php
にある『13-Sep-2007 10:53』の記事です。
これを、使いたいスクリプトに予めインクルードしておけば imageconvolution 関数を利用する部分で代わりの関数が実行してくれます。
(imageconvolution の実行部分より先にインクルードしておく必要があります)
とても便利で助かる代用関数なのですが、ただ一つ難点があり、実行速度が結構遅いことです。
なので、サーバーにもそれなりに負担がかかっているかもしれません、たぶん・・・
同じサーバーを利用している方に迷惑が掛かってしまうことも考えられますので、多様しないよう利用範囲を限定して、最初の一回のみ実行しサーバーに画像の結果を置いて、次回から変更がなければそのまま表示する、といったキャッシュ的な処理が必要かもしれません。
(初回)画像読込動作 → imageconvolution → サーバーに保存 → 画像表示
(以降)画像読込動作 → サーバー内の画像確認 → サーバー内の画像表示
上記に限らず imageconvolution が使える環境でも比較的サイズのあるイメージを直接扱うので、なるべくキャッシュ要素を取り入れた方が無難かもしれませんね。
蛇足ですが、imageconvolution は『お名前.com』の他に『エックスサーバー』で利用できませんでした。
この記事へのコメント