EmEditorでCSSの単語補完が大文字に・・・

【覚え書き】

単語補完を使うならヒント表示される DreamWeaver のほうが便利なんですが、DreamWeaver はなかなかにヘビーなソフトなので、起動に時間が掛かってしまうのが難です。
そんなときには、EmEditor のような起動の速いエディタソフトが便利。

しかし・・・
EmEditor にも単語補完があるので CSS の修正のため利用してみたら、すべて大文字で補完してしまうではないですか!
たぶん、他の機能を追加したなどで設定が変わってしまったのだろうけど、CSS を大文字でってのはさすがに無いですよね・・・(-.-;

というわけで、修復の仕方をいろいろ調べたけど、そんな症状の方はいないようでした(T-T
で、なんだかんだとメニューを弄っているうちに戻ったようで、
「すべての設定のプロパティ」→「強調(1)」→「リセット」→「CSSを選択」
たしか、ような感じだったと思います。

この記事へのコメント

  • おた

    僕はPHPで同じで現状になってました・・・

    書かれている通り、試してみると小文字で補完されるようになりました!

    2年近く前の記事に偶然たどり着いてよかったです。
    2011年09月21日 10:54

この記事へのトラックバック